TGV:「Z進化形としての私の楽しみ方」車両自作編 から (4)

「Z進化形としての私の楽しみ方」車両自作編 の第四弾は、フランス国鉄のTGVのペーパークラフトからの車体制作です。

TGV (Train à Grande Vitesse テジェヴェ) いわゆる、フランス国鉄 (SNCF) 新幹線です。
1986年に初めて海外旅行した折にパリからローザンヌまで乗車しました。

以前からZゲージでも走らせたい思って、TGV-Webで公開されているペーパークラフト素材を用意しておりました。

Osaka Z Days 2017 の開催が決まり、特別企画「ヨーロッパの名列車」にふさわしい列車と思い、初の自作への挑戦ですが、思い腰を上げた次第です。

TGV-Webのペーパークラフトに、折線などは不要ですので画像編集ソフトで加工のうえ、縮尺もオリジナルは140分の1ですので、220分の1にするため、64%に縮小して印刷します。

外板に、ひと回り小さく印刷したものを、内張りとして補強板し、1.2tプラ板でさらに補強します。

先頭の動力車の下回りは、ZJゲージの485系のものを、先端とウエイトを切り取り加工して、取り付けます。

パンタグラフは、ロクハンのBR181型機関車のパーツを取り寄せて、取り付けました。

TGVの中間車は連節車ですので、連節台車をZJゲージの台車と連結器、プラ板を組み合わせて作成しました。

アップで見ますと、側面の平面が出ていなかったり、折り曲げ部分が剥げて白く見えたりと粗が目立ちます。

Zファミリーの渡辺氏に生前アドバイスを頂戴しましたので、次回の制作では改善しようと思います。

それでも、ペーパークラフトからの加工といえでも、紙一枚から動く車両まで完成させたこともあり、またこの動画のように快適に走る様子を見るにつけ、達成感を十分に味わえたものでした。

フランスのZゲージ メーカーのAZUR Models から、待望であったTGVの製品化が発表となりました。

今夏の発売が楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP