今月の仕事も無事やり遂げ、客先に向かう途中で鉄分補給。
先日の大サロの情報を集めた際にSL北びわこ号関係も情報も得ていたので、昨日、米原-木之本間で運行されたSL北びわこ号に使用された12系客車が宮原操車場に返却回送される途中に大阪駅を停車することを知り、大阪環状線ホームに上る。
牽引機はトワイライトエクスプレス塗装のEF65-1124。12系客車には、通常塗装のPFが良かったのだが。
また、先日の大サロのほうは、この1124のほうが似合っており、逆のほうが有り難かったかな。
大阪駅を客車列車が停車する機会は、定期列車では全くなくなった今、この北びわこ 送り込み/返却回送は貴重な存在。もう少し、腕を上げてまたリベンジしたい。
皆既月食
家人のメモリーカードより
前に母のアルバムよりと題して記事を投稿したが、先日来記事にしてきた家人の旅行のメモリースティックからのスナップを紹介しよう。
同職の女性のK先輩と二人、
大阪から新幹線で東京、NEXで成田 夜の便でパリ経由で翌朝ボルドーへ。
パリからTGVで合流するY先輩夫妻を待つ間、ボルドー駅でのスナップ。
駅前で路面電車に思わずカメラを向けたのこと。
Y夫妻を待つプラットホームでのスナップ
その後、アキテーヌ地方、ミディ・ピレネー地方を巡りアビニヨンでY夫妻と別れる。
アビニヨンからTGVでドゴール空港を向かうのだが、寸暇を惜しんで携帯でのスナップ。
元画像より、トリミング・傾補正・色補正を私が加えたが、タイミングや構図はなかなかと思うのは身贔屓だろうか。
私の鉄分が伝染し、しばし鉄子の旅を味わってきたようだ。