毎年恒例のメルクリンのクリスマス貨車
昨年は届いたのが年明けとなってしまい残念な思いをしたが、今年は注文先のLok Shopのシステムで、DHLのトラッキングが検索できるようになっていたので、出荷報告以来気をつけていた。
![]()
集荷後、貨物基地で1週間ほど滞貨しているのがわかる。
LokShopの日本人職員Y氏と相談し、15日になっても動かないようならDHLと交渉しましょうと待っていたところ、無事15日に日本に向けて出発。
ここから先は日本に届かない限り検索できないので、ひたすら日本郵便のサイトをチェック
![]()
SAL扱いのためであろうか、川崎港で通関。23日に一度配達されたが不在のため翌日に。
受取は24日。まさにクリスマスプレゼントとなった次第。
![]()
今年のデザインは、以前にMAXIで発売されたクリスマス列車セットが描かれており、ケースも汽車の形。
早速持ち帰り自宅のレイアウトで走らせてみる。
![]()
音が小さく聞き取り辛いかもしれないが NOCH のSound Stationの効果音をどうぞ
Jagermeister
Halloween
先週、業界のパーティが市内のホテルで開催された際、
スーベニアショップのショーウインドーにハロウイングッズが並んでいるのを見かける。
そういえば、ディズニーランドやUSJのCMも気になりだしたところである。
折よく、久々にドイツからの航空便も届く
![]()
![]()
後ろの2両は昨年、eBayで落札した、2003年モデルの貨車
そして、BR89と貨車2両は、この度落札した、2003年モデルのスタータセット。
ジャック・オー・ランタンのケースにBR89と冷蔵貨車、バッテリーケースとR145のオーバル。
このケースが上の写真の外箱に入っていた。
ポスターは販売店向けの販促グッズ。
小さなジャック・オー・ランタンも販促グッズのようで、2個1組。
![]()
無蓋貨車に、カボチャを積んでみた。
![]()
このカボチャはBUSCHから出ているHO用のものだが、こんなお化けカボチャがあっても良いじゃないか。
![]()
ミニトランクレイアウトのほうも、ようやく建物を仮置きし、道路を敷くことができた。
再構築中 ミニトランクレイアウト
半月遅れのクリスマスプレゼント
午後、役所への新年挨拶より戻ってくると机の上に見慣れたダンボール。
ドイツからです。
先月中旬にインボイスのメールが届いて以来約1月。
いやぁ待たされました。
DHLのトラッキングナンバーが検索にヒットしないし。
今年になってようやくヒットしたと思ったら1月2日にgo abroad
年始年末の混乱に巻き込まれたようだ。
他にも3件が未だ到着していない。
お目当ての品はクリスマス貨車
2007年は雪だるまのデザイン
オーナメントとなるケースも雪だるま。
![]()
![]()
もうひとつは昨年末にeBayでポチッしたディーラークリスマス貨車
クリスマス飾りのメルクリン本社がデザインとのこと。
![]()
![]()
半月遅れのちょっと嬉しいクリスマスプレゼントだ。
