男の隠れ家 月例ミーティング

男の隠れ家 Baden谷九の3月月例ミーティングが開催されました。
Instagramにアップした動画をシェアして、当日の模様を紹介しましょう。


ミーティングには、新メンバー3名を含む12名が参加するという盛会でした。

今年を振り返って

今年も残りわずかな時間となりました。
今年の流行語大賞のひとつに、「インスタ映え」という言葉が選ばれましたが、
Instagramへの投稿で、今年1年を振り返ってみましょう。
元旦は、実家近くの蜂田神社で。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


十日戎は、福島区の野田戎で。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


学生時代から利用していた、阪和線の103系も引退しました。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


吉野山へ花見に。帰路は、「青の交響曲」に乗車

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


GWは、滋賀にカメラハイク。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


2015年に貯めたマイルで北海道に。
余市地区と空知地区のワイナリー巡り

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


法事と仕事で2度淡路島へ。
2回目の帰路、インスタ映えを狙って明石海峡大橋より。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


Baden谷九の公開イベント Osaka Z Days 2017
ドーム駅とTGVの製作と、ヨーロッパの名列車の運転説明会

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


インスタ映えする写真を撮りに、武田尾廃線ウォークと海の見える駅

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


今年は、キャッツ、王家の紋章、ノートルダムの鐘、レディ・ベス のミュージカル4回、生で聴くのだめカンタービレの音楽会、大阪クラシック のコンサート3回。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


クリスマスには、恒例のクリスマスケーキ・レイアウトでZゲージのクリスマス列車を走らせましたが、その動画がSNSの中で意外と盛り上がりました。

Yukio Kashiwaさん(@jkashy)がシェアした投稿


来年もよろしくお願いいたします。

Baden谷九10周年記念パーティー

5月13日、男の隠れ家「Baden谷九」が入居する大城ビルにおいて、Baden谷九10周年記念パーティーが開催されました。
Baden谷九は、Zゲージユーザーのかがみさんが開設しているSpur Z Room で声をかけて、関西オフミーティングを2015年9月に京都で開催されたことをきっかけに、参加者のコンさんより、谷町九丁目にある事務所で共同レイアウトの制作を呼び掛けられ、2017年4月にグループ活動を開始しました。
その後、レイアウトの設置場所は2011年8月に上本町の大城ビルに移転、レイアウトも旧レイアウトを2014年4月に売却し、現在では二代目レイアウトを制作中です。
この間、2010年12月の Osaka Z Days に始まり、2016年11月の Osaka Z Days 2016 まで、6回のオープンイベントを開催し、延べ286名の来場者をお迎えいたしました。
10周年記念パーティは、13時に開会。世話人の静山さんの挨拶の後、シャンパンで乾杯。デパ地下で用意した弁当とオードブル等と、参加者が持ち寄ったアルコールをいただきながら、久々の参加メンバーよりは近況報告に始まり、模型談義からあらゆるネタに盛り上がりました。
Album10周年を振り返って、フォトアルバムを作成しましたが、10年間の懐かしい思い出がいっぱい詰まっております。

Ladegutまた、スーベニアとしては、静山さんがレーザー印刷で無蓋貨車に乗せるLadegut(積載物)

Neippergさて、私はまず持込みのアルコールとして、ワイン貨車とそのワイナリーのワインをセットということで、以前にも紹介した、グラーフ・ナイペルグ醸造所の白と赤
白はフルーティなムスカテラー、赤は酸味豊かなレンベルガー。

Glaserner_zug車両のほうは、ガラス電車を持参。TOTOさんの2両とで3両揃い踏みです。
二代目共同レイアウトのために制作中のドームも晴れの日に間に合いました。
Baden谷九独自の規格のRZモジュール・レイアウトに置いてみました。


DCCではありませんが、同じ線路の上を順番に走行します。
ミニトランクレイアウトも持参しました。
ヴュルテンブルクの蒸気機関車がワイン樽貨車を従えて走ります。
このレイアウトを作ろうと思ったきっかけとなったEisenbahn Journalの記事の再現です。

鉄道模型の飲酒運転と、楽しい仲間の歓談に多いに盛り上がり、時間を忘れ、アルコールに記憶を飛ばしと、楽しいひと時でした。
次の20周年も一同健康で迎えたいところです。
それには、液体燃料の摂取を控えねばいけませんね。

吉野山~青の交響曲

4月9日 日曜日、大阪市西区になるワインバー ヴァン・ソヴァージュの常連さん達と吉野山に行ってまいりました。
当初は、西河から蜻蛉の滝を経て青根ヶ峰まで登るという予定でしたが、お気楽プランに変更。
近鉄特急を吉野駅で降りますと、人人人の状態。ロープウェイも結構な列ですので、七曲りを登ります。
Yoshino01
到着早々、旅館歌藤でお昼を執ります。
Yoshino02
前日からの雨も上がり、下千本は七分咲きということですが、見た目は十分です。
Yoshino03
蔵王堂を経て、吉水神社へ折れたところから、南側北側が開けております。
Yoshino04
もう少し進むと一目千本。中千本は3分咲きということと、桜が枯れたところもあり、ちょっと寂しい千本桜。
Yoshino05
帰路、近鉄電車を望む休憩所からのショット。
ちょっと早めに吉野駅に戻りますと、ホームには既に青の交響曲が入線済。
一同、興奮状態で、鉄ちゃんで無くても鉄分補給。
Yoshino06
Yoshino07

Yoshino08
桜のシーズンは定期運行がないそうで、臨時便と貸切列車のみ
この列車は、18:17発橿原神宮前行ということで、乗客は2組6名に、ビュッフェは通常通り営業という贅沢さ
Yoshino09
まずは、利き酒セット
Yoshino10
そして、ハイボールと売上に協力です。
ワインバーの集まりですので、このままでは帰りません。
電車を乗り継いで近鉄奈良駅まで。
今春、西区から移転オープンしたという、ラ・フォルム ド エテルニテ
久々にフレンチ・ビストロ料理を堪能。
Yoshino11
ワインも美味しくいただきました。
楽しい企画を組みお世話いただいたA嬢に感謝です。

男の隠れ家 新年会

今年の走り初めは、男の隠れ家 Baden谷九の1月ミーティングで。
休日出勤のため、遅れて参加すると、静山さんが持ち寄った、ロクハンのBR181が、ラインゴルドを軽快に、しかも静かに走行中。
しかも、ブルーとクリーム色のツートンカラーの編成が美しい。

ビバン模型製作所で6.5mm改軌した、KATOのレーティッシュ・バーン ABe 8/12も、どうにか、トンネルをクリアして、建設途中の共同レイアウトの上を、これまた軽快に走ります。
Abe_812
レーティッシュ・バーンは軌間 1000mmの狭軌で1/150すると、約6.66mmでZゲージの線路幅にほぼ近い。
しかし、同じ軌間でも、1/220のZゲージの車体とは、差は歴然です。
Osaka Z daysで直さんが展示されていた、1/87 HOfの鉱山鉄道も同じ6.5mmの線路を走るというのも面白いところです。
新年会は、趣向を変えてイタリアン ラコスタ
Lacosta
ワインも白赤、頂戴しました。
Vin