月日の経つのは早いもので、開催から3ヶ月以上経過してしまいましたが、ようやく記事をまとめることができました。
私が参加している、関西を中心としたZゲージ鉄道模型の愛好者のグループ「Baden谷九」では、2010年以来、 Zゲージの レイ アウト( レールを敷いて車両走らせるジオラマ)や車両を展示・運転し、来場者のみなさんと交流するイベントを開催してきました。 しかし、2020年は、新型コロナウイルス感染症の影響により、感染リスクを避けながら従来のような形での開催は難しいとの判断、「Osaka Z Day 2020 オンライン」として2020年12月5日及び6日の2日間 YouTubeによる配信というオンライン形式で開催いたしました。
ライブ運転
ライブ配信と特長を生かして、メンバー所有のレイアウトのライブ運転。
私も、12月5日は、ミニトランクレイアウトとクリスマスケーキレイアウトを、12月6日は、RZモジュールによるレイアウトを使用して実況しました。
特に、12月6日は、日本型Zゲージ車両、ドイツ・フランスのヨーロッパ型Zゲージ車両、スイスのレーティッシュ鉄道のNmゲージ車両を走らせ、Zゲージの世界では国境を超えて堪能しました。
フィナーレでは、静山さんのレイアウトと同時にライブ運転を行い、Zoomを活用したオンラインイベントならではの配信を行いました。
「Z進化形としての私の楽しみ方」
「Z進化形」と題し、「モーター換装」「DCC」「車両自作」の3つのテーマで、もう一歩踏み込んだ楽しみ方をリレー式にして紹介しました。
私の担当は「車両自作編」
これまでに、製作・改造した、近鉄電車・ミストラル・TGVなど、駆け足で紹介しましたが、時間切れで、詳しい説明をすることが出来ませんでした。
また、機会がありましたら、続編を行いたいものです。
レイアウト紹介
Baden谷九の共同レイアウトやメンバー所有のレイアウト、RZモジュールでの運転・解説を事前に動画に収録してのレイアウト紹介。
当初オープンイベントの会場として確保した大阪市立西区民センターでのRZモジュールをオーバルで接続しての環状運転では、Gade du l’Operaのモジュールを出展し、今回の出展にあたっては、背景の街並みを手を加えて制作しました。
また、ミニトランクレイアウトとクリスマスケーキレイアウトについても事前に収録した動画を配信しました。
YouTube
「Osaka Z Day 2020 オンライン」の2日間の動画の中から、私の担当したパートの動画を再生リストに登録しました。
サムネイルをクリックして、動画を選択してご覧ください。