映画「オリエント急行殺人事件」プロモーション

2017年11月2日 映画「オリエント急行殺人殺人事件」のプロモーションのため、SNCF(フランス国鉄)所有のOrient Expressの車両が、ロンドンのセント・パンクラス駅で展示が行われました。

フランス北東部のHazerrouck(アーズブルック)のスポッターのサイト LA PASSION DU TRAIN では、ロンドンでの展示の模様、フランスへの回送列車の走行の模様が投稿されております。

Thumbnail of Orient Express +BB 27000 à Hazebrouck (du quai 1 ) par Yannick .
Orient Express +BB 27000 à Hazebrouck (du quai 1 ) par Yannick .
LA PASSION DU TRAIN
5 Photos prises du quai 1 par Yannick de la 27092 avec
la rame SNCF de l'Orient Express .
Thumbnail of Hazebrouck , Orient Express , retour de Londres ce Vendredi 03-11
Hazebrouck , Orient Express , retour de Londres ce Vendredi 03-11
LA PASSION DU TRAIN
Voici l'arrivée à Hazebrouck de la marche Calais Frethun - Villeneuve St Georges
YouTubeに動画が投稿されております。ユーロスターとオリエント急行の車両が同じホームが並んでいる姿を見ることが出来ます。

このほか、ロンドンでの展示の模様を多くの方がTwitterに記事を投稿しております。


SNCFのOrient Express (2)

Pullman Orent Express

先日、SNCF(フランス国鉄)のOrient Expressについて投稿しましたが、SNCFは、7両のPullman Orent Expressの車両を所有しており、特にレストラン・バーの4160号車は、ルネ・ラリックのガラス工芸品で装飾されております。



Orient Express社がアコーホテルズチェーンの傘下に

2017年10月、ホテルチェーンのアコーホテルズは、SNCFの子会社のOrient Express社の株式の50%を取得し、共同でOrient Express事業に取り組むことを発表しました。


ヨーロッパ遺産の日

2018年9月15日16日のヨーロッパ遺産の日には、フランス国鉄80周年を祝って、パリ・リヨン駅でオリエント急行の客車の展示公開が行われたほか、やリヨン駅の時計塔の内部も公開されました。


これらのSNCFのOrient Expressの車両は、これまでも数々の特別列車として運行されてきました。
記事を改めて紹介してみようと思っております。


Belmond社がLVMHの傘下に

なお、Venice-Simplon Orient Express(VSOE)は、Orient Expressの商標をSNCFよりライセンス契約を受けBelmond社が運行しております。
このBelmond社は、2018年12月に、LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON(LVMH)が買収したと報じられました。

SNCFのOrient Express

先ごろ、フランスの通信社AFPの日本語サイトで、パリ東駅で2019年5月15日(水)に展示されたSNCF(フランス国鉄)のOrient Expressについての記事が掲載されました。


フランスのテレビ局BFMTVのサイトでも、SNCFがオリエント急行の客車を復元しパリ東駅で展示したという記事を掲載されております。

この記事内の動画では、復元された客車の展示の様子、オリエント急行の歴史なども紹介されております。


また、フランスの新聞Le Figaroのサイトでも、修復・復元に至る経緯が掲載されています。


これらの客車を復元した工場のあるフランス中央部のクレルモンフェランの地方紙La Montagneのサイトでも、これらの客車が修復・復元された経緯が掲載されております。

また、修復の模様など2つの動画もこの記事からご覧いただけます。
このYouTubeの動画は、その一つです。

Venice Simplon-Orient-Express (VSOE) London-Paris-Berlin

Venice Simplon-Orient-Express (VSOE) が、6月6-7日/8-9日にかけて、London-Paris-Berlinと特別運行されました。
WEBサイトやSNSに投稿された記事を紹介します。

ドイツ国内は、BR101 040が牽引した模様です。

bahn84氏が、InstagramにBerlinを出発する模様を投稿されております。

 

この投稿をInstagramで見る

 

A Cube Gさん(@bahn84)がシェアした投稿

また、hannover__trainspotter氏は、
Hannover(ハノーファー)付近を走行している動画をInstagramに投稿されております。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Florianさん(@hannover__trainspotter)がシェアした投稿

北びわこ返却回送

今月の仕事も無事やり遂げ、客先に向かう途中で鉄分補給。
先日の大サロの情報を集めた際にSL北びわこ号関係も情報も得ていたので、昨日、米原-木之本間で運行されたSL北びわこ号に使用された12系客車が宮原操車場に返却回送される途中に大阪駅を停車することを知り、大阪環状線ホームに上る。
9919a


9919b

牽引機はトワイライトエクスプレス塗装のEF65-1124。12系客車には、通常塗装のPFが良かったのだが。
また、先日の大サロのほうは、この1124のほうが似合っており、逆のほうが有り難かったかな。
大阪駅を客車列車が停車する機会は、定期列車では全くなくなった今、この北びわこ 送り込み/返却回送は貴重な存在。もう少し、腕を上げてまたリベンジしたい。

PAGE TOP