15日は会議で東京出張だった。
大阪を出発した時は快晴だったが、うたた寝をしているうちに、窓の外がほの暗くなり雪模様
関ヶ原付近を通過中のことであった。
しかし、濃尾平野に入ると、天候は回復
静岡の手前からは富士山が右に左にと遠望できる。
富士川橋梁ではお決まりの写真を狙うが電線がうるさく、シャッターチャンスを逃してしまう。
トリミングでごまかしてみた。
さて、会議終了後、銀座 天賞堂へ向かう。
お目当ては昨年末に発売された日本型ZゲージのD51半流型
買い物の後は、よしゆきさんのお店でシングルモルトを
よしゆきさんは昨年のJAMではHbfというMPに参加され、Zゲージも嗜まれるということで
早速 店のテーブルで試運転
グラスを傾けながらの試走は心地良いものだ。
ガラスの下には、H0の01が走り、その対比も面白い。
さて帰阪して、貨車を繋げて動かしてみよう。
クラウンモデルのワム80000
模型は後期型ということだが、この際 目をつぶろう。
しかし、少し走らせると連結がすぐに外れる。
良く見てみると、カプラーの高さが揃っていない。
少しの振動で外れてしまう。
思案の末、カプラーを上下逆に着けてみることに。
若干だが、機関車側のカプラーが低くなったようだ。
12両の貨車を余裕で牽く姿は壮観だ。
予てから用意の缶コーヒーBOSSのおまけの旧型客車と並べてみる。
腰高と屋根の厚みの改造には、かなり手がかかりそうだ。
■PemiumZ D51 半流線型(天賞堂 Zゲージ 蒸気機関車)