ヨーロッパには
1986年に、フランス・スイス・ドイツ
昨年、ロンドン・パリ
と2度訪問しました。
ヨーロッパの駅といえば、終端型で大きなドーム屋根に覆われている駅が多くあります。
初訪欧時の
![]()
![]()
パリ・リヨン駅
![]()
![]()
ドイツ・フランクフルト中央駅もそうでした。
昨年の
![]()
ロンドン・ウォータール駅
![]()
![]()
キングスクロス駅
![]()
![]()
セント・パンクラス駅
![]()
ヴィクトリア駅
![]()
![]()
パリ・サン=ラザール駅
![]()
![]()
パリ北駅
![]()
![]()
パリ東駅
もそういった駅です。
![]()
![]()
そして日本では、出張の折、度々利用した東京駅。
終端式ではありませんが、オランダ・アムステルダム中央駅をモデルにしたとのことで、赤レンガで造られた駅舎が特徴的です。
これらの記憶をもとに、構想という名の妄想は膨らみます。
