男の隠れ家 さよなら運転会

2004年4月にBaden谷九が発足以来、メンバーで共同制作し、Osaka Z DaysやOsaka Z Workshopにも出展してきた共同レイアウトの製作作業も完了し、愛着のあるレイアウトではありますが、完成を機に、二代目の共同レイアウトの制作に取りかかるため、手放すことになりました。
谷九レイアウト

 手放す前にさよなら運転会を開催した折の模様です。
長大編成の列車が悠々と走行する姿は見ごたえがあります。

こちらにオークション出品しております。
無事落札されました。
メンバーの車両
蒸気機関車も電気機関車も似合う風景です。

近鉄特急
近鉄通勤型
このように日本型車両でも違和感はありません。

ミストラル2
さよなら運転に際して、先日より紹介の「ミストラル」を持ち込みました。
4両編成ともなると走行が不安定なので、駅に停車中の画像でご容赦を。

InterCity
ドイツの都市間特急 InterCity
高速列車のIECの補完として、ドイツ国鉄のネットワークの一翼を担っており、塗装もICEに準じたものとなっております。
InterCity制御客車
牽引機のメルクリン150周年記念塗装の120.1型電気機関車を先頭に
Apmz 121.2, 1 一等開放座席車
Avm 108 一等コンパートメント車
ARkimbz 262.4 一等合造食堂車
Bpmz 291.2.二等開放座席車
そして最後尾はBimdzf 269.2 二等制御車

先ごろ、スタートパックに含まれているAvmがばら売りされているのを入手したので、今回初走行。
制御車を先頭にプッシュプル運転も行ってみました。
7年にわたって、メンバーのコアとなり、我々を楽しませてくれたレイアウトです。
名残りは尽きず、いつまでも走らせたいところでしたが、時間となりこの場はお開き。
次のオーナーさんのもとでも、憩いの場となって欲しいものです。

2013クリスマス貨車

先月末に、恒例の航空便がドイツより届く。
Mar20131いつもは、緩衝材に古新聞が使われているが、この度はクリスマスラッピングの紙を丁寧に箱型に収めていた。

Mar20132航空便の中身は、メルクリンZゲージのクリスマス貨車。
毎年、透明なクリスマス・オーナメントの中にクリスマス貨車が収納されている。

Mar20133今年のデザインは、外箱にも描かれている、トナカイに曳かれたサンタクロース

Mtl20131アメリカのマイクロトレイン社からも2年ぶりにクリスマス貨車が発売

Mtl20132貨車の左右でデザインが異なっている。

CalendarBaden谷9のグループでは、今年もカレンダーを作成。

カレンダーを受取がてら、Osaka Z Worksの展示物を引き取りに。
OzdOZWの展示テーマが日本型Zゲージ車両ということだったので、食玩改造の車両などを出展。
私の出展は上段、アキア EF81 北斗星 近鉄 1230系/6400系
3段目 ロクハン DD51 北海道色+タカラ マイクロゲージ 24系北斗星
4段目 日本の鉄道 EF58+BOSSのおまけの旧型客車 近鉄 12200系スナックカー

Hideaway1出展品の中から、EF58+旧型客車を試走。谷9レイアウトのこのアングルは日本型車両でもよく似合う。

Hideaway2わが隠れ家の下のフロアでは、HOゲージの巨大レイアウトが建設中。日本型DCCレイアウトはバラストも撒かれれ、プラットホームが設置されました。

Hideaway3メルクリンのCトラックレイアウトは架線の準備も進行中

“2013クリスマス貨車” の続きを読む

オープンイベント Osaka Z Workshop 第3回「ZでDCC/アメリカ鉄道模型事情」


2011年、2012年と開いてきた「Osaka Z Workshop」は、Baden谷九メンバーのZゲージレイアウトや車両を展示するほか、毎回テーマを決めてメンバーが自分の経験やノウハウをお話しして意見交換をおこなうワークショップとして行ってきたものです。
第3回のワークショップは、「ZでDCC/アメリカ鉄道模型事情」の二つのテーマでおこないます。
■日時
2013年12月1日(日) 午前10時30分~午後3時
 展示:午前10時30分~午後3時
 ワークショップ:午前11時~ と 午後1時~(各45分程度)
※過去二回は土曜日でしたが、今回は日曜日の開催です。お間違えないように。
■会場
株式会社大城 6F大ホール(大阪上本町)
大阪市営地下鉄谷町九丁目駅、近鉄上本町駅下車
■入場無料
http://www.baden-tani9.com/ozw3.html

男の隠れ家

Postcard
オープンイベント Osaka Z Workshop 第2回「基礎から学ぶLED/メルクリンZのメンテナンス」が11月10日に開催されました。


Town
私は、都合がつかなかったため、今回は不参加でしたが、盛況だったようで、谷9レイアウトも完成しつつあるようです。


Calendar
谷9メンバーによるカレンダーを今年も作成しました。今回、私は写真を提出できませんでしたが、来年1年間皆さんの作品とともに過ごさせていただきます。


Paket
14日は今年最後のミーティングが開催されました。
この日に合わせたかのようにドイツ LokShopより大きな葛篭が届き、郵便局で受取って谷9へGO!


Marklin
葛篭の中身を披露しましょう。
1点、いつもと異なるものがありますね(^^)


Weihnachten2012
2012年のクリスマス貨車を早速走らせてみました。


Tristan
ルートヴィヒ2世専用列車の牽引機「トリスタン」号はあまりにも小型なので、後ろの客車にモーターが搭載されています。


Rzmodule
谷九グループで今年 「RZモジュール」というZゲージのレイアウトモジュール規格を策定しました。
直線、カーブ、三叉の三種類のモジュールを組み合わせて様々な形に組むことができます。
私はまず、このカーブモジュールから手をつけることとします。

Twitterまとめ 2011年10月

10月1日に開催されたOsaka Z Workshopにはじまり、ミニトランクレイアウトでのハロウィン列車の運転。
長浜への取材旅行
と鉄分の濃かったひと月のツィートのまとめはこちら。
Twilog 2011年10月
振り返ってみると、70ツイートと過去最高。
長浜の取材旅行では、オリエント急行のサロンカーに使われていたラリック社のガラス工芸を再度見ることができたのが大きな出来事か。