■2017.06.24-25 第9回レールエキスポ京都
「Baden谷九」のメンバーが、第9回レールエキスポ京都で展示した、RZモジュールを紹介します。
Baden谷九は、始めての外部イベントへの参加として、2017年6月24日から25日に、ボークス ホビースクエア京都で開催された第9回レールエキスポ京都に参加しました。
今回は、クラブルームで保管しているモジュールで、両端に三叉モジュールとカーブモジュール3つでエンドループを作ったドッグボーン型で、展示運転を行いました。
メルクリン Zゲージ 鉄道模型から、鉄道や旅、写真や音楽、ワインなど私の趣味に関わることをご紹介したいと思っております。
「RZモジュール」は、2012年に私たち、関西を中心としたZゲージ鉄道模型の愛好者のグループ「Baden谷九」が策定したZゲージ鉄道模型レイアウトのモジュール規格です。
「Baden谷九」のメンバーが、第9回レールエキスポ京都で展示した、RZモジュールを紹介します。
Baden谷九は、始めての外部イベントへの参加として、2017年6月24日から25日に、ボークス ホビースクエア京都で開催された第9回レールエキスポ京都に参加しました。
今回は、クラブルームで保管しているモジュールで、両端に三叉モジュールとカーブモジュール3つでエンドループを作ったドッグボーン型で、展示運転を行いました。
「Baden谷九」のメンバーが、10周年記念パーティで運転した、RZモジュールを紹介します。
2007年4月に、インターネット等を通じて知り合った、関西を中心としたZゲージ鉄道模型の愛好者が、大阪の谷町九丁目にあるビルの一室で、BadenBadenというレイアウトボードを使ったレイアウトの共同制作を始めました。
このレイアウトボードの名称とクラブルームの場所から「Baden谷九」と名付けました。
2017年5月13日、現在のクラブルームのある大城ビルの一室で、RZモジュールを繋ぎ、あるいは、メンバーの小レイアウトを持ち寄り、お弁当を広げながら、お酒を飲みつつ、歓談し、また鉄道模型を走らせ、10周年を祝いました。
この日は、普段からクラブルームに保管しているモジュールで、Osaka Z Day 2016と同様に、両端に三叉モジュールとカーブモジュール3つでエンドループを作ったドッグボーン型で運転を行いました。
「Baden谷九」のメンバーが、Osaka Z Day 2016で展示した、RZモジュールを紹介します。
2014年は2代目レイアウト制作に注力するため、秋のOsaka Z Workshopは行わず、内輪の運転会を開催しました。
また、2015年は、要員不足のため、RZモジュールは、各モジュールを接続せずに、静的展示することにして、RZモジュールの展示運転は行いませんでした。
2016.11.26に開催した、Osaka Z Day 2016では、両端に三叉モジュールとカーブモジュール3つでエンドループを作り直線を長くとったドッグボーン型で、壁際に配置して正面からのみ見るようにできるように、展示運転を行いました。
「Baden谷九」のメンバーが、第三回Osaka Z Workshopで展示した、RZモジュールを紹介します。
月例ミーティングの度にメンバーがコツコツと下準備を重ね、メンバー7名がそれぞれ統一性より個性というコンセプトのもと作成したRZモジュールを連結して運転しました。
また、昨年製作途中だった くりちゃん のモジュール式レイアウトも完成して展示されました。
RZモジュールレイアウト~僕の小さな街 byくりちゃん
画像提供:くまどんさん
私たち、関西を中心としたZゲージ鉄道模型の愛好者のグループ「Baden谷九」のメンバーが、第二回Osaka Z Workshopで展示した、RZモジュールによるモジュール式レイアウトを紹介します。
大きなレイアウトはなかなか作りにくいですが、モジュールレイアウトは気軽に始められ、収納もコンパクトでみんなで持ち寄って楽しむことが、出来ます。また、拡張も簡単です。まだまだ未完成ですが、少しずつ作ってます。
byくりちゃん
その時々でお気に入りのモジュールに交換が可能なレイアウトです。収納もコンパクトで飽きのこないのがメリットです。まだ途上ですが、欧風列車に似合う情景を目指して、ちまちまと製作しています。
from 山ちゃん
また、シーナリーをまだ組み込んでいない素のモジュールを展示台として、モジュールの紹介を兼ねて展示しました。
画像提供:くまどんさん