Osaka Z Day 2017 キックオフミーティング

昨日は、男の隠れ家「Baden谷九」の定例ミーティング。
10月28日(土)に開催予定の「Osaka Z Day 2017」のキックオフミーティングでもありました。
今回は、
特別企画「ヨーロッパの名列車」
特別企画「3Dプリンターとレーザーカッターの活用法」
という2つの企画を準備しております。
20170812
今年はTEE(ヨーロッパ国際特急)の運行開始60周年にあたり、TEE、オリエント急行、ICEなどヨーロッパを駆け抜けてきた名列車をZで走らせるとともに、実車についてもご紹介します。

20170813
また、安く手に入るようになった3DプリンターやレーザーカッターをZゲージでどう活用できるか、実演を含めてご紹介します。
Shapeways等で3Ð出力データが販売されていますが、購入した3D出力のZゲージ車両についても、走行化展示も予定しております。

ミーティング後の納涼会は、石ケ辻町の「こけこっこ」で開催され、焼き鳥と焼酎を堪能し、Osaka Z Days 2017の開催に向けて、気勢を挙げました。
話は前後しますが、阪急百貨店で開催中の「鉄道模型フェスティバル 2017」にも行ってまいりました。

毎回展示されております、阪急梅田駅のジオラマは見ごたえがあります。
江坂にある模型店「エルマートレイン」のヨーロッパ型レイアウトでは、子供達がICEやRailJetを爆走させておりました。
また、ブルートレイン等の寝台列車の模型の展示も工夫がされております。
場外のアートステージではZゲージレイアウトが販売中で、特にオリジナルのレイアウトは、フィギュアもふんだんに使い、作りこまれておりました。

Osaka Z Days 2016 が開催されました

Osaka Z Days 2016 が開催されました。
多くの方々にご来場いただきありがとうございました。
今回、私の展示はメルクリンZゲージのプロモーション貨車。
P1110703.jpg日本の企業等のプロモーション貨車等
P1110703.jpgドイツのワイナリー等のプロモーション貨車等

持込車両として、
KATOのレーティッシュバーン、アレグラの6.5mm改軌
Atlas Minitrainsのミストラル走行化改造
newsteads氏作ペーパーモデルのBR627走行化改造
近鉄特急と通勤電車の走行化改造
というマニアックなアイテムを
Baden谷九共同レイアウトで走らせておりました。
走行化改造した車両は、製品と違って車両の調整が大事ということを再認識。次回に向けての宿題となりました。

オープンイベント「Osaka Z Day 2016」予告

Osaka Z Day 2016を開催します。
今年もやります!
関西を中心としたZゲージ愛好家の集い
「Baden谷九」
が主催する、鉄道模型 Zゲージジオラマ展示・運転会のイベントです。
Zゲージは軌間6.5mmの超小型鉄道模型です。
大型から手のひらサイズまで、多数のジオラマを展示します。
みなさま、ぜひお越しください。
OZD2016OZD2016

日時:
2016年11月26日(土) 12:00-16:30
場所:
大阪上本町 大城ビル 5F
〒543-0021 大阪府大阪市天王寺区東高津町7

詳細は、こちらで!

Osaka Z Days 2015 が開催されました

2015年11月29日 大阪上本町の大城ビルで開催されました関西のZゲージ愛好者のグループ「Baden谷­九」のメンバーによるオープンイベント「Osaka Z Day 2015」
・メンバーの所有するZゲージレイアウトの展示
・共同制作中のBaden谷九二代目共同レイアウトの展示
・メンバーの所有するちょっとレアな車両の展示
が行われました。

私は、予告で紹介したとおりクリスマスケーキレイアウトとブックレイアウトを出展
そして、レアな車両として、オリエント急行のフル編成と、
Atlas minitrains のディスプレーモデル TEE ミストラルを動力化改造したもの等を出展
Berlinanhalterbahnhof

山ちゃんのベルリン・アンハルターハンブルク ダムトーア 駅でカレンダー用写真を撮影させていただきました。
当日は走行させることが出来なかったので、持ち帰って走行させてみました。

オリエント急行は、室内灯に室内設備も追加改造されたものをeBayで入手しました。

ミストラルも、CC7100電気機関車はメルクリンのBR103電気機関車の下回りで
客車はShapewaysで入手した3D出力走行化キットで
走行可能としております。

Osaka Z Day 2015 予告

鉄道模型Zゲージ愛好家グループ Baden谷九がオープンイベントを開催します。
Ozd2015a


Ozd2015b


●2012012015年 11月 29 日(日) 10 時 30 分~15 時
●大城 ビル 6F 大ホール(大阪市天王寺区 東高津町 7-18)
●入場無料
※会場内での飲食・喫煙はきません。
※小学生以下のお子様は保護者同伴で願いたします。
※駐車は周辺のコインパーキングをご利用ください。
主催:Baden谷九
協力:株式会社 大城
ホームページ:http://www.baden-tani9.com/index.html
私の今回の出展物は、恒例のクリスマスケーキレイアウトと

シルバーウィークにオリエント急行の車内で披露したブックケースレイアウトです。

他にも、メンバーの作成したレイアウトが数多く出展されますので、お時間のある方がぜひ、お立ち寄りください。

PAGE TOP