Jagermeister

研修会の後の懇親会・二次会と流れ流れて、最後はいつもの店
ふと目に付いたのがこのボトル
Jagermeister1
「イェーガーマイスター」 ドイツのリキュールだ。
色はラベルのように赤みがかっており、味は甘い。
ずっと。「ジャガーマイスター」と読むものだと思っており、ちょっと恥ずかしい思いが。
イェーガーマイスター社は、レーシングカーチームのスポンサーとしても有名なようですが、ドイツ国鉄のディーゼルカーにも広告を掲げている。
メルクリンZゲージでも定番のレールバスの側面にイェーガーマイスターのロゴが
Jagermeister2
店でこのラベルを見たときは、懐かしい思いがしたのは、やはりこの車両のせいであったのだろうか。

Halloween

先週、業界のパーティが市内のホテルで開催された際、
スーベニアショップのショーウインドーにハロウイングッズが並んでいるのを見かける。
そういえば、ディズニーランドやUSJのCMも気になりだしたところである。
折よく、久々にドイツからの航空便も届く
Halloween1
Halloween2
後ろの2両は昨年、eBayで落札した、2003年モデルの貨車
そして、BR89と貨車2両は、この度落札した、2003年モデルのスタータセット。
ジャック・オー・ランタンのケースにBR89と冷蔵貨車、バッテリーケースとR145のオーバル。
このケースが上の写真の外箱に入っていた。
ポスターは販売店向けの販促グッズ。
小さなジャック・オー・ランタンも販促グッズのようで、2個1組。
Halloween3
無蓋貨車に、カボチャを積んでみた。
Bus1201
このカボチャはBUSCHから出ているHO用のものだが、こんなお化けカボチャがあっても良いじゃないか。
Mini0907
ミニトランクレイアウトのほうも、ようやく建物を仮置きし、道路を敷くことができた。

再構築中 ミニトランクレイアウト

駅舎をクリスマスケーキレイアウトに供出したため、なんとなく中途半端なミニトランクレイアウトだが、ボルマーの駅舎を組み立て置いてみた。
また、蓋の地面に当たる部分にも芝生紙を貼り、ノッホのブドウの樹を固定
Trunk
時間を見つけては手を加えていこうと思う。

ZJ化完成 北斗星

仕事が忙しく半月放置していたが、残りの3両にも手を加え
オハネフ+オハネ+オハ+オハネ+カニの5両編成が完成した。
5両ともなると、リアルZJのEF81も牽くのがきつそうだ。

先月末にはTOMIXの北斗星 JR東日本編成が届いたので比較のため並べてみた。
Hokutosei_nz
こうやって並べて見てみるとZゲージの小ささがよくわかる。

カニ24も再改造

さて、昨日に引き続き カニ24 も再改造
カニ24はオハネフと異なり車長が短く、本物は18.5m
今回の改造は、床板を切り継ぎするわけだが、カニ24のほうは室内が省略されているので1枚板
そこで、モハ485の動力でゴースト化を仕掛けていたオハ24の床下を流用することにした。
Kaniohanefu
Ef8124kei
これで良しとして、残る車両を手がけたい。
しかし、マグネティックカプラーの固定が接着剤というのも心配だが。